L

1 - 20 ( 86 件中 )  [ / 1 2 3 4 5 / 次→ ]

[PR]
Labour is light where love does pay.
愛が報われるところではどんな労働も軽くなる。
類似の英語
A willing mind makes a light foot. / A willing mind makes a hard journey easy. / Where your will is ready, your feet are light. / He that has love in his breast has spurs in his sides. / Love makes cowards courageous. / Love makes one fit for any work.
類似の日本語
惚れて通えば千里も一里 / 思うて通えば千里も一里 / 我が物と思えば軽し笠の雪

Lad's love is a busk of broom, hot awhile and soon done.
若者の恋はエニシダの茂みである。ぱっと燃えて熱くなり、そしてすぐに燃え尽きてしまう。
類似の英語
Love of lads and fire of chats is soon in soon out.
類似の日本語
恋いた程飽いた / 近惚れの早飽き / 惚れた腫れたは当座のうち / 熱い物は冷めやすい

Laugh, and the world laughs with you; Weep, and you weep alone.
笑えば人も笑い、泣けばひとり泣く。
解説
あかるく朗らかな人は好かれるが、めそめそする人は同情もされないという意味。
類似の日本語
笑うかどには福来たる

Least said, soonest mended.
言葉少なければ、たたり少なし。
解説
口数は少ないほど禍をまねくことが少ないという意味。
類似の日本語
いわぬが花 / 口は禍の門

Lend your money and lose your friend.
金を貸せば友を失う。

Let bygones be bygones.
すんだことはすんだこと。
解説
人のあやまちは、これを許して忘れるがよいという意味。
類似の英語
To err is human, to forgive divine. あやまちは人の常、許すは神の心
類似の日本語
既往はとがめず

Let sleeping dogs lie.
眠っている犬は寝かせておけ。
解説
余計なおせっかいをして、かえってわざわいを受けることをいましめることば。
類似の日本語
さわらぬ神にたたりなし / やぶをつついてヘビを出すな

Liberty is not licence.
自由は放縦にあらず。

Life is not all beer and skittles.
人生は楽しみばかりではない。
類似の日本語
楽あれば苦あり

Life is sweet.
人生は楽し。

Light come, Iight go.
得やすければ失いやすし。
解説
労せずして得たものは、たちまち失うものだという意味。
類似の日本語
悪銭身につかず

Light love will change.
お手軽な恋はすぐに心変わりする。
解説
容易に手に入いった恋または恋人は、その分飽きてくるのも早いという意味。
類似の日本語
惚れた腫れたは当座のうち / 恋いた程飽いた / 近惚れの早飽き / 熱い物は冷めやすい

Like father, Iike son.
この父にしてこの子あり。
類似の日本語
親に似たカエルの子

Like will to like.
類は友を呼ぶ。
解説
似た者は求めあって集まるものという意味。
類似の日本語
類をもって集まる

Likeness begets love.
似た者同士には愛が生まれる。
解説
境遇や性格などが似ていると、自然と気心が合いお互いに好き同士になりやすいという意味。
類似の英語
Likeness causes liking.
類似の日本語
似るを友

Lingering love breeds mistake.
ぐずぐずためらう恋は誤解を生む。
解説
「好きだ!」とはっきり意志表示せず、またそれを態度や行動で示さず、いつまでもだらだらして恋に進展がないならば、相手は「本当は自分は好かれてはいないのだ」と思い込み、二人の間に誤解が生じる原因になるという意味。

Little and often fills the purse.
小銭も度重なると財布をふくらます。
解説
一回の金額は小さくても、回数が多ければまとまったお金になる。小さな仕事でも、こまめにこなせば結構な収入になり、ささやかな貯金も繰り返せばやがて大きな金額になっていくということ。
類似の英語
Every little helps. / Many a little makes a mickle. / Take care of the pence and the pounds will take care of themselves.
類似の日本語
塵も積もれば山となる

Little pitchers have long ears.
小さな水差しには大きな耳がある。
解説
子どもは大人の話を聞きたがり、大人が思っている以上に理解していることのたとえ。

Little strokes fell great oaks.
小さな打撃の繰り返しが大きなオークを倒す。
解説
オークの大木は樹高45メートルにも達し、斧の一撃や二撃ではびくともしない。しかし、的確に繰り返し斧を打ち込んでいくと、やがては倒すことができる。微力ではあっても、忍耐強く努力を重ねていけば大きなことをなし遂げられるというたとえ。
類似の英語
Constant dripping wears away a stone. / Slow and steady wins the race.
類似の日本語
雨垂れ石を穿つ

Little thieves are hanged, but great ones escape.
こそ泥は縛り首にされ、大物は逃げおおせる。
解説
捕まるような盗人はたいした悪人ではなく、本物の悪人は減多なことで捕まりはしないという意味。

1 - 20 ( 86 件中 )  [ / 1 2 3 4 5 / 次→ ]

[PR]
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W Y Z

このページの先頭へ