相互リンクサイト

521 - 540 ( 862 件中 )  [ ←前 / <= 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 => / 次→ ]

"; } else { echo "[PR]"; } ?>
It is better to travel hopefully than to arrive.
到達するよりも希望をもって旅している方がたのしい。
類似の日本語
待つ間が花 / 祭りより前の日

It is better to be safe than sorry.
ひどい目より控え目。
解説
危険をおかして後悔するよりも安全な道をとる方がよいという意味。
類似の日本語
安全第一

It is best to be off with the old love before you are on with the new.
新しい恋を始める前に古い恋に終わりを告げておくことが最も好ましい。
解説
そうでないと、以前の恋人からは恨まれ、新しい恋人からは不信を買うことになり、結局は両方の恋が壊れてしまうことになるという意味。

It is a poor heart that never rejoices.
貧しい心でも、うれしいことはあるもの。
解説
どんなに不幸な人でも、一生の間にはたのしいこともあるもので、人間はみなそれぞれに人生によろこびを見いだすよう努力すべきだという意味。

It is a long lane that has no turning.
曲り目のない道はない。
解説
悪路もやがては終わって平坦な道に出る。不幸や困難はいつまでも続くものではないというたとえ。
類似の日本語
待てば海路の日和

It is a foolish bird that defiles its own nest.
巣をよごす烏は愚かなり。
解説
自分の家族や自分の国を悪しざまにいうのは、自分の巣のなかに糞をする鳥に似て愚かであるというたとえ。
類似の日本語
立つ鳥あとを濁さず

In the war of love, who flies is victor.
恋の戦いでは逃げる者が勝利者となる。
類似の英語
In love's wars he who flies is conqueror.
類似の日本語
思うに別れて思わぬに添う / 思う人には遠ざかり思わぬ人のしげしげ / 思うに添わで思わぬに添う / 恋はし勝ち / 色事は銘々稼ぎ / 勝てば官軍

In love's wars he who flies is conqueror.
恋の戦いでは逃げる者が戦勝者となる。
解説
他の恋敵と同じように恋する相手にいつも近づいて言い寄ってばかりいるよりも、思い切ってその相手に近づくのを止めて離れる方が、かえって相手の注意と関心を誘い、その心を射止めることができるということ。
類似の英語
In the war of love, who flies is victor. / Follow love and it will flee thee, flee love and it will follow thee. / Love, like a shadow, flies one following and pursues one fleeing. / A woman runs after who shuns her. / They that love most are least set by. / All is fair in love and war. / Faith's breach for love and kingdoms is no sin. / All is lawful in love and war. / Love is lawless.
類似の日本語
思うに別れて思わぬに添う / 思う人には遠ざかり思わぬ人のしげしげ / 思うに添わで思わぬに添う / 恋はし勝ち / 色事は銘々稼ぎ / 勝てば官軍

In love there is both foolishness and wit.
恋には愚かさもあれば分別もある。
類似の英語
In love there is both dotage and discretion.
類似の日本語
恋は思案の外 / 恋は闇 / 色は思案の外 / 恋は曲者 / 恋は盲目

In love there is both dotage and discretion.
恋には盲目的愛と冷静な分別の両面がある。
解説
恋には、恋人に夢中になるあまり理性が働かなくなってしまうという面と、もう一つは恋人を守るためあるいは二人の恋をうまく成就するためにかえって思慮深く冷静になるという面があり、これら二つの相反する面が存在するということ。
類似の英語
In love there is both foolishness and wit. / It is impossible to love and be wise. / Love and knowledge live not together. / Love is without reason. / Love is blind. / Love has no respect af persons.
類似の日本語
恋は思案の外 / 恋は闇 / 色は思案の外 / 恋は盲目 / 恋は曲者

In love is no lack.
愛には不足がない。
解説
愛し合う者にとっては、衣食住の不足はあまり気にならないという意味。
類似の英語
Love has no lack. / Where love is, there's no lack.

In for a penny, in for a pound.
やりかけたことは、やり通せ。
解説
やり始めたことは、たとえ予思以上の費用がかかることになっても中止しないで終わりまでやり通さねばならないということ。
類似の日本語
乗りかかった船 / 毒を食らわば皿まで

Ill weeds grow apace.
雑草ははびこりやすい。
解説
文字通りの意味にも用いられるほか、悪の種はひろがりやすいというたとえと。
類似の日本語
憎まれっ子世にはばかる / 悪の易きこと火の原を焼くがごとし

Ill news travels fast.
悪事千里を走る。
解説
善いことは世の中に知られにくいが、悪いことはすぐに広まるという意味。

Ill gotten goods never prosper.
悪利の栄えることなし。
解説
不正な方法で得た財貨は、たちまちなくなるということ。
類似の日本語
悪銭身につかず

If you want a thing well done, do it yourself.
りっぱにやりたければ自分でやれ。
解説
他人まかせはいけないということ。
類似の日本語
人使うより胴使え

If you sing before breaktast, you'll cry before night.
朝食前にうたうと、夜にならぬうちに泣く目にあう。
解説
若いうちに刻苦勉励せよといういましめ。
類似の英語
Laugh before breakfast, you'll cry before supper. 朝に笑うものはタベに泣く
類似の日本語
楽は苦の種

If you pay peanuts, you get monkeys.
ピーナツを払うのなら猿を雇える。
解説
ピーナツ程度の安給料で雇えるのは猿ぐらいで、人を働かせるにはそれ相応の賃金を払うがよい、ということ。

If you love me, kythe that.
もしもあなたが私のことを愛しているのなら、それを形に現わしなさい。
解説
口先だけでは本当に愛しているかどうがわからないので、態度で示して欲しいということ。

If you lie down with dogs, you will get up with fleas.
犬といっしょに寝ると蚤といっしょに起きる。
解説
悪い仲間と付き合えば、必ず感化されることのたとえ。
類似の英語
He that t.uches pitch shall be defiled.
類似の日本語
朱に交われば赤くなる

521 - 540 ( 862 件中 )  [ ←前 / <= 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 => / 次→ ]

"; } else { echo "[PR]"; } ?>
A B C D E
F G H I J
K L M N O
P Q R S T
U V W Y Z

このページの先頭へ