相互リンクサイト
221 - 240 ( 862 件中 ) [ ←前 / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次→ ]
"; } else { echo "[PR]"; } ?>-
Speech is silver, but silence is gold.
雄弁は銀、沈黙は金。 - 解説
- ことばというものは、すばらしい力をもっているけれども、なにもいわない方がよい場合もあるというたとえ。
- 類似の日本語
- いわぬはいうにいやまさる
-
Spare the rod and spoil the child.
ムチを惜しめば子をそこなう。 - 解説
- 子どもを甘やかすと、ろくな者にはならないといういましめ。
- 類似の日本語
- かわいい子には旅をさせよ
-
Sound love is not soon forgotten.
真実の愛はそうすぐには忘れられないものだ。 - 類似の英語
- Who loves well forgets late.
-
So many men, so many mmds.
人の心は十人十色。 - 解説
- ものの考え方は顔の異なるように人それぞれに異なるという意昧。
-
Small is beautiful.
小さいものは美しい。 - 解説
- 大きなものより、小さなものに美しさや価値があるということ。
-
Slow and sure.
徐々にしかも着実に。 - 解説
- こつこつと努力を続ける者が成功するといういましめ。
-
Slow and steady wins the race.
ゆっくりじっくりが競走に勝つ。 - 解説
- Slow but sure wins the race. ともいう。ハイぺ一スですぐに息切れするよりも、遅くとも着実な方が結果的には早く目標を達成することができるということ
- 類似の英語
- A constant dripping wears away a stone. / Rome was not built in a day.
-
Six hours' sleep for a man, seven for a woman, and eight for a fool.
男は六時間、女は七時間、馬鹿は八時間の眠り。 - 解説
- 働き者は六時問の睡眠で十分だが、女性は七時間、怠け者は八時間眠る。惰眠をむさぼるなという意味。
-
Sing before breakfast, you'll cry before supper.
朝食の前に歌うと、夕食の前に泣くはめになる。 - 解説
- before supper はbefore night (夜になる前に)ともいう。朝から気分がよい日に限って、最後は惨めに終わることがある。よいことの後には悪いことがあるものだから、朝からあまり調子に乗ってはいけないということ。
-
Silence is golden.
沈黙は金。 - 解説
- 黙っているのがいちばんよい。なまじ自分の考えを口にするよりも、黙っている方が賢明である。
- 類似の英語
- Speech is silver, silence is golden.
-
Silence gives consent.
沈黙は承諾を与える。 - 解説
- Silence means consent. (沈黙は承諾を意味する)ともいう。賛同できないことは、口に出してはっきりと断るべきである。拒絶の意思を明らかにせず黙っていれば、承知したことになり、後で認めるつもりはなかったと言っても、その責任を免れることはできないということ。
-
Shrouds have no pockets.
死装束にポケットはない。 - 解説
- お金や物は、あの世まで持っていくわけにいかない。だから、生きているうちに有効に使え、あまりけちなことをするなということ。
-
Short debts make long iriends.
債務短ければ交友長し。 - 解説
- 借金の返済が早ければ友情は長続きするという意味。
- 類似の日本語
- 貸借は不和のもと
-
Self-preservation is the first law of nature.
自己保存は自然の第一法則なり。
-
Seldom seen, soon forgotten.
めったに会わないとそのうちに忘れられてしまうものだ。 - 解説
- 恋愛においても、何らかの理由で、二人が遠くはなれてめったに会うことがないと、二人の心も離れてしまうという意味。
- 類似の英語
- Out of sig'ht, out of mind. / Salt water and absence wash away love.
- 類似の日本語
- 去る者は日々に疎し / 遠くなれば薄くなる / 間が遠なりゃ契りが薄い
-
Seek and ye shall find.
尋ねよ、さらば見出さん。 - 解説
- 何か欲しいものがあるのなら積極的に捜し求めるがよいということ。
- 類似の日本語
- 捜せば見つかる
-
Seeing is believing.
見ることは信じること。 - 解説
- 話だけでは容易に信じられないが、実際に自分の目で見れば信用できる。
- 類似の英語
- One eyewitness is better than ten hearsays.
- 類似の日本語
- 百聞は一見に如かず
-
See no evil, hear no evil, speak no evil.
見ざれ、聞かざれ、言わざれ。 - 解説
- 悪しきことにいっさい関わりをもってはならない。他人が悪いことをしていても、無視するのが無難、ということ。
- 類似の日本語
- 起源も伝播の経路も定かでない。
-
See Naples and die.
ナポリを見て死ね。 - 類似の日本語
- 日光を見ないうちは結構と言うな
-
See a pin and pick it up, all the day you'll have good luck; see a pin and let it lie, bad luck you'll have all the day.
ピンを拾えば一日つき、放っておくと一日つきに見放される。 - 解説
- ピンは縁起がよいとされる。地面に落ちているピンを見つけたときにいう言葉。
221 - 240 ( 862 件中 ) [ ←前 / <= 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 => / 次→ ]
"; } else { echo "[PR]"; } ?>A | B | C | D | E |
F | G | H | I | J |
K | L | M | N | O |
P | Q | R | S | T |
U | V | W | Y | Z |